東京都北区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 北区岸町1-12-26 (王子稲荷神社) 国認定重要美術品 額面著色鬼女図 昭和9年(1934)9月認定 日本画家・蒔絵師として著名な柴田是真作の額面著色鬼女図は、天保11年(1840)2月初午に、江戸住吉の砂糖承認の同業組合である明徳講が、商権の拡大を願って奉納した絵馬です。 絵馬は、凡そ縦190cm、横245cmの大きさで、画面いっぱいには、酒呑童子の家来茨木童子が化けた鬼女の姿が描かれています。 源頼光の家臣渡辺綱は、女に化けた茨木童子の退治に出かけ、その女の片腕を切り取ってしまいました。6日後のこと、鬼女は、切り取られた腕を取り返すべく、渡辺綱の伯母に化けて、綱の屋敷を訪れます。鬼女は、腕を取り返すや否や、伯母から変じて目を怒らせ、口を開き、疾風のごとく空中に飛び去りました。 この画の麗美な衣装とグロテスクな面貌との対照が場面の凄みを高め、人々を慄然とさせ、是真の名を世に知らしめる契機となったと伝えられます。 平成22年(2010)11月 東京都北区教育委員会 所在地 北区岸町1-15-25 本園は嘉永年間(1848~1854)王子村の名主畑野孫八が自邸に開いた江戸情趣豊かな庭園で台地の斜面を巧みに利用し自然の風景を取入れ園内の滝は古来王子の七滝の一つとして著名です。 明治時代の手法を残す都内でも数少い貴重な景勝地です。 男滝 女滝 独鈷の滝 |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|